うるしぬりたしろ

うるしのしごと

お椀

お椀

うるしぬりたしろでは4種類のお椀を作っています。
下地は塗り重ね。漆を何度も塗り重ねてあります。漆器のいいところは手触り口触り。手に持って口を付けて使うお椀は漆器の王様だと思っています。

てはじめ椀

てはじめ椀
てはじめ椀

初めて漆のお椀を使うならこのお椀から。標準的なお椀より気持ち大きめで、具沢山の汁物にぴったりです。取り扱いが気楽になるよう縁は厚め、高台裏や高台のキワは洗った後に水が残りにくいゆるやかなカーブになっています。毎日どんどん使えるお椀です。お味噌汁だけでなく スープにもどうぞ。

サイズ:φ124mm×h70mm
材質:栃

そば椀

そば椀
そば椀

うるしぬりたしろのお椀の中では一番大きいタイプ。漆のお椀は熱いものを入れても熱が伝わりにくく、器を手に持ちたいときにも安心です。お蕎麦などの麺類にはもちろん、丼ものにもどうぞ。漆はご飯とも相性がいいです。

サイズ:φ145mm×h 95mm
材質:栃

こども椀

こども椀
こども椀
こども椀

こどもの手にも収まるサイズで、食べ終わるとお椀の底に動物があらわれます。 高台が幅広く、ゴロンと転びにくいお椀です。名入れもできます。

サイズ:φ100mm×h50mm
材質:栃

汁椀

汁椀
汁椀

少し小ぶりなサイズのお椀。こども椀を卒業したら、もうこの大きさで大丈夫。大人の方でも日常のお味噌汁には十分な容量です。(たっぷり飲みたい方にはてはじめ椀がおすすめ。)

サイズ:φ110mm×h 63mm
材質:栃